料金プラン
浴衣・夏着物
オプション
基本プラン
街歩き着物プラン
2024年4月までのキャンペーン価格!
ヘアセット、着付け、着物すべてコミコミ!
着物・帯・帯締め・肌襦袢・バック・足袋・草履・ヘアセット・全て込み
【セット内容】
着物
半幅帯
もしくは
名古屋帯
刺繍半襟
帯締め
帯揚げ
肌襦袢
バック
足袋
草履
ヘアセット
冬季期間
ショールと
羽織
3,637円(税抜)
4,000円(税込)

カップルプラン
鎌倉デートの思い出作りは、カップルプランで決まり!!
大切な人との思い出作りに。お寺・神社巡り、疲れた時にはカフェで休憩。
1つ1つがあなたの記憶に刻み込まれる、そんな思い出に着物もいかがですか?
歩幅が制限され、いつも早歩きの彼も今日は同じ歩幅であなたをエスコートします。
是非、お二人でどうぞ!!
※カップルプランをお選びの女性様は、古典・お洒落レトロプランの中からお選びください。華プランに変更される場合は+1,000円頂戴致してます。
絹プランは+3000円頂戴しております。※ランクアップは税込み価格
【女性セット内容】
着物
半幅帯
肌襦袢
バック
足袋
草履
簡単
ヘアセット
冬季期間
ショール
帯締め
【男性セット内容】
着物
半幅帯
肌襦袢
バック
足袋
草履
冬季期間
ショール
7,728円(税抜)
8,500円(税込)

男性着物プラン
男だって着物を着たい!
着物を着て紳士でカッコいい男を演出してみませんか?
幼い頃、TVで見た時代劇、チャンバラごっこ、全て着物が関わっていませんでしたか?
男性は特に着物を着る機会が中々ないですよね。
着てみると意外と着心地が良いかもしれません!!この機会に是非お試しください!!
【セット内容】
着物
半幅帯
肌襦袢
バック
足袋
草履
冬季期間
ショール
4,091円(税抜)
4,500円(税込)
訪問着プラン
結婚式やお子様の入学式・卒業式など特別な日に御召いただける、高級訪問着。
特別な日に華やかに装いたいお客様におススメ。
【セット内容】
着物
袋帯
帯締め
帯揚げ
肌襦袢
高級バック
足袋
訪問着用
草履
※結婚式時にご利用される訪問着は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。基本1ヵ月前からのご予約でお願い致します。
※4,500円(税込)フォーマルヘアご希望の方はお申し付けください。
22,728円(税抜)
25,000円(税込)
振袖プラン
巷ではなかなかお目にかかれないアンティークな物から高級な物まで目利きの店長が自信をもって仕入れたお振袖。
見ているだけで楽しい、そんなお振袖着てみたくありませんか?
特別な日を最高の日にしたいお客様に。スタッフが素敵に変身させます。
※振袖プランの最低価格は65,000円(税込)ですが【振袖前撮りプラン】時間貸しの場合、最低金額3時間38,000円(税込)とさせて頂いております。※ヘアセットは別途4,500円(税込)
【セット内容】
着物
袋帯
刺繍襟
帯締め
帯揚げ
肌襦袢
高級バック
足袋
草履
※お振袖は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。基本2ヵ月前からのご予約でお願い致します。
※4,500円フォーマルヘアご希望の方はお申し付けください
※振袖プランのコーディネートは決まっております。予めご了承ください。
59,090円~(税抜)
65,000円~(税込)

お子様プラン
小さいサイズの着物ございます。詳しくは当店へご連絡お願い致します。
【セット内容】
着物
半幅帯
肌襦袢
バック
足袋
草履
簡単
ヘアセット
冬季期間
ショール
※3歳様用~
4,091円(税抜)
4,500円(税込)

イメージ図
七五三 3歳プラン
お子様の成長祝いに当店のお着物はいかがでしょう?
素敵な思い出が出来るはずです!!
是非お試しください。
【セット内容】
足袋以外は全てこちらでご用意させて頂いております。もし、ご持参でなければ、こちらで販売も受け付けておりますのでご安心ください。
※ヘアセットは別途料金
※七五三は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。
9,091円~(税抜)
10,000円~(税込)

イメージ図
七五三 5歳男の子プラン
お子様の成長祝いに当店のお着物はいかがでしょう?
素敵な思い出が出来るはずです!!
是非お試しください。
【セット内容】
足袋以外は全てこちらでご用意させて頂いております。もし、ご持参でなければ、こちらで販売も受け付けておりますのでご安心ください。
※ヘアセットは別途料金
※七五三は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。
11,819円~(税抜)
13,000円~(税込)

イメージ図
七五三 7歳女の子プラン
お子様の成長祝いに当店のお着物はいかがでしょう?
素敵な思い出が出来るはずです!!
是非お試しください。
【セット内容】
足袋以外は全てこちらでご用意させて頂いております。もし、ご持参でなければ、こちらで販売も受け付けておりますのでご安心ください。
※ヘアセットは別途料金
※七五三は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。
21,819円~(税抜)
24,000円~(税込)

イメージ図
【七五三】

七五三の起源は、室町時代または平安時代にさかのぼると伝えられています。(当時は)乳幼児の死亡率が高くその為、七歳を迎えるまではまでは「神の子」として大切に扱われ、子供たちが「人間として健やかに育つように」「長寿になりますように」と願うための儀式、それと共に無事に成長した「感謝」の儀礼が、現代の七五三の原型であると言い伝えられています。江戸時代には、七歳、五歳、三歳と年齢ごとに武家を中心に儀式が行われるようになり、その後一般庶民にも広まりました。
七五三の年齢が区切られるようになった由来は下記に記しています。
三歳 ・・・ 男女共に髪を伸ばし始める時期 ・・・髪置
五歳 ・・・ 男の子が袴を着るようになる時期 ・・・袴着
七歳 ・・・ 女の子が大人の帯を締め始める時期・・・帯解
いわゆる「七五三」という言葉が使われだしたのは、明治になってからで、今では、無事に成長した事への感謝と今後の健やかな成長を神前に詣でる行事となりました。
【千歳飴】
千歳飴は、子供の成長を祝う「七五三」で、長寿の願いを込めて食べられる細長い紅白の飴です。実は千歳飴の長さ・太さには決まりがあるそうで、直径14.5mm以内、長さ3尺(1m)以内だそうです。「千年」という「長寿」の意味を持ち、細長い形状、縁起が良いとされる紅白の着色がされ、今では、鶴亀や松竹梅などの縁起の良い図案が描かれた千歳飴袋に入れられて販売されています。もともとは、江戸時代の元禄・宝永のころ、浅草の飴売り七兵衛が売り出したのが始まりとされいます。当時は、「せんざいあめ」「せんねんあめ」と呼ばれていたそうです。現代でも伝統や格式を重んじる菓子屋では、伝統的な製法で作った千歳飴を神社に納め、御祓いを受けてから店頭にならべるそうです。
※3月は春休み期間中の為ご予約頂けない場合がございます。
※夏季に着物を着ると熱中症になる恐れがあるためなるべくお避け下さい。
※尚、七五三は電話予約のみの対応となります。
卒業式袴プラン
袴を着ながら最後の思い出を華やかに、可愛く、かっこよく決めたら卒業式へ!
普通の卒業式より思い出深い卒業式になること間違いなしです!
【セット内容】
着物
半幅帯
肌襦袢
バック
足袋
草履
簡単
ヘアセット
冬季期間
ショール
袴
※卒業式は電話予約以外のご予約は受付しておりません。あらかじめご了承下さい。
※詳しくは当店へご連絡ください。
※卒業式袴プランは早朝料金がかかってしまう場合がありますのでご了承ください。
31,189円~(税抜)
35,000円~(税込)
※ランクによって違い有
下の表が卒業式袴プランの料金表です。
卒業式袴プラン料金表 | |
---|---|
着物・ヘア | 料金 |
成人女性・ヘア込 | 31,819円~(税抜) 35,000円~(税込) ※ランクによって違い有 |
女の子袴・ヘア込 | 28,000円~(税抜) 30,800円~(税込) ※ランクによって違い有 |
男の子袴・ヘア無 | 26,000円(税抜) 28,600円(税込) |
浴衣・夏着物
街歩き浴衣プラン
2024年4月までのキャンペーン価格!
ヘアセット、着付け、着物すべてコミコミ!
浴衣・帯・帯締め・バック・下駄・ヘアセット・全て込み
【セット内容】
浴衣
帯
帯締め
バック類
下駄
簡単
ヘアセット
3,182円(税抜)
3,500円(税込)
男性浴衣
男性の浴衣姿ってなんだか見とれてしまいますよね★
今年の夏は鎌倉きもの小町で浴衣男子を楽しんで下さい!
【セット内容】
浴衣
帯
肌着
バック類
下駄
4,091円(税抜)
4,500円(税込)
浴衣カップル
お祭りデートや鎌倉散策デートにぴったりのカップルプランです。女性のお客様は全てのランクから浴衣をお選び頂けます。いつものデートとは少し違った雰囲気で1ランク上のデートをお楽しみください★
※浴衣カップルプランは、通常7,500円で女性様は4,500円のプチリッチまでお選び頂けます。ゴージャスプランにグレードアップしてみたいというお客様は、8,000円(※)頂戴しております。
※ゴージャスプラン選択の場合のカップルプラントータル金額
【女性セット内容】
浴衣
帯
肌着
バック類
下駄
簡単
ヘアセット
【男性セット内容】
浴衣
帯
肌着
バック類
下駄
6,819~7,273円(税抜)
7,500~8,000円(税込)